野菜レストランshonanでは、地元野菜を中心としてお料理とサラダバーをご案内しております。
地元沼南、千葉で収穫された採りたて新鮮野菜を
飯塚芳夫シェフと榎原健二チーフによって創作料理やサラダバーをアレンジして頂いております。
サラダバーの野菜は、ドレッシングでもそのままでも食べやすくするため薄く味付けしたサラダもございます。
身近な野菜を使ったお料理や、珍しい野菜を使ったサラダバーなど他のレストランでは味わえない楽しさを目指しております。
旬の季節野菜を使ったサラダバー
サラダバー、お料理などで使われてるこちらのトマトは地元野菜の為、完熟されたトマトのみ使われています。
その為、上品な甘さとほどよい酸味が特徴的なトマトになります。
生産者
販売先
✨収穫時期、収穫量によって店舗に置いてない場合がございますのでご了承ください✨
サラダバー、豚トロマーボーなすなど旬の茄子を味わえます。
甘長唐辛子は天ぷらそば、天ぷらうどん、など主に天ぷらでご提供させて頂いております。もちろん茄子も天ぷら&生姜焼きなどでご提供させて頂いております。
生産者
販売先
ほくほくした新ジャガはシンプルな味付けで時期になるとサラダバーに登場します。
生産者
販売先
✨収穫時期、収穫量によって店舗に置いてない場合がございますのでご了承ください✨
サラダバーでよく登場するこちらの野菜はホワイトセロリ!見た目は三つ葉のようにも見えますが、非常に柔らかくてとっても食べやすいセロリになります。
生産者
販売先
とても栄養価が高い野菜で、100g食べると一日で必要なビタミンCが摂れます。
生産者
販売先
✨収穫時期、収穫量によって店舗に置いてない場合がございますのでご了承ください✨
癖がなく食べやすいズッキーニとコールラビを使ったお酢物もサラダバーに出たりします。
コールラビの名前はドイツ語由来で、コールはキャベツ、ラビはカブを意味します。
名前通りカブとキャベツの甘みがあるのでサラダなどにも美味しく食べられる野菜です。
生産者
販売先
✨収穫時期、収穫量によって店舗に置いてない場合がございますのでご了承ください✨
タマネギにも色々な栄養素がありますが、一番有名なのは血液をサラサラにする効能ですよね~
そのため冷え性の改善や新陳代謝向上する効果が期待できます。
生産者
販売先
✨収穫時期、収穫量によって店舗に置いてない場合がございますのでご了承ください✨
栄養価が高い春菊と色鮮やかなラディッシュのサラダも登場します。
生産者
販売先
✨収穫時期、収穫量によって店舗に置いてない場合がございますのでご了承ください✨
とても柔らかくて薄い味付けでドレッシングを掛けても美味しく頂く事が出来ます。
生産者
販売先